My account

login

registration

   Advertising R▼


 » 
Arabic Bulgarian Chinese Croatian Czech Danish Dutch English Estonian Finnish French German Greek Hebrew Hindi Hungarian Icelandic Indonesian Italian Japanese Korean Latvian Lithuanian Malagasy Norwegian Persian Polish Portuguese Romanian Russian Serbian Slovak Slovenian Spanish Swedish Thai Turkish Vietnamese
Arabic Bulgarian Chinese Croatian Czech Danish Dutch English Estonian Finnish French German Greek Hebrew Hindi Hungarian Icelandic Indonesian Italian Japanese Korean Latvian Lithuanian Malagasy Norwegian Persian Polish Portuguese Romanian Russian Serbian Slovak Slovenian Spanish Swedish Thai Turkish Vietnamese

Definition and meaning of エンド

Definition

definition of Wikipedia

   Advertizing ▼

Synonyms

See also

エンド (n.)

判断, 判断+する, 結する, 結論, 結論+する, 結論する, 結論づける, 結論を引き出す, 結論付ける, 論結, 論結+する かわきり, きげん, くちあけ, さいしょ, しそめ, しょて, すべり出し, そうそうき, たんしょ, たんちょ, てはじめ, でだし, ではな, でばな, とうしょ, とっ始め, とば口, のっけ, はじまり, はじめ, はつ, ふりだし, へきとう, ほったん, ほんしょ, ぼうとう, まっ只中, まん中, キックオフ, スタート, ビギニング, ミドル, 中ごろ, 中ほど, 中位, 中程, 中葉, 中部, 中間, 中頃, 事端, 元始, 入りぐち, 入り口, 入口, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出始, 出始め, 出端, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 初手, 初期, 初頭, 劈頭, 半ば, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 口明け, 只中, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, , 序の口, 序盤, 序章, 序開, 序開き, 当初, 手始め, 打っ付け, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 本初, 権輿, 水端, , 源流, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 濫觴, 為初め, , 発端, 発足, 皮切り, 直中, 真っただなか, 真っただ中, 真っ只中, 真ん中, 真中, 真只中, 端緒, 篇首, 芽出, 芽出し, 草創期, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起首, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢

   Advertizing ▼

Phrases

アンティル・ジ・エンド・オブ・タイム • アンティル・ジ・エンド・オブ・タイム (アルバム) • アンティル・ジ・エンド・オブ・タイム (ジャスティン・ティンバーレイクの曲) • イースト・エンド • イースト・エンド (ロンドン) • ウエスト・エンド • ウエスト・エンド (ロンドン) • エンド ウォー • エンド オブ エタニティ • エンド・オブ・アン・エラ • エンド・オブ・オール・ウォーズ • エンド・オブ・ザ・ワールド • エンド・オブ・デイズ • クラウチ・エンド • コスモス・エンド • サウス・エンド・グラウンズ • ジョンソン・エンド・ジョンソン • ジ・エンド (ドアーズの曲) • ジ・エンド (ビートルズの曲) • ジ・エンド (ブラック・アイド・ピーズのアルバム) • ハワーズ・エンド • パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド • ヒット・エンド・ラン • フラッシング・リア・エンド・デバイス • ランズ・エンド • ランズ・エンド (岬) • リバーズ・エンド • リビング・エンド • リビング・エンド (1992年の映画) • リヴィング・エンド • ワールズ・エンド・ガールフレンド

Analogical dictionary


エンド (n.)

time_period (en)[Domaine]

EndFn (en)[Domaine]

じてん, 時点, 瞬間[Hyper.]

しまう, 了う, 了する, 仕舞う, 打ち切る, 断絶, 断絶+する, 止める, 終う, 終える, 終らす, 終わらす, 終わらせる, 終わる , 終了, 終了+する, 終了する , 閉じる , 閉める - mettre fin (fr) - たえる, とぎれる, とだえる, はてる, やむ, やめる, よす, ストップ, ストップ+する, 完了, 完了+する, 完結, 完結+する, 果てる, 止す, 止まる, 止む, 止る, 済む, 終る, 終わる, 終息, 終息+する, 終止, 終止+する, 終決, 終決+する, 終熄, 終熄+する, 終結, 終結+する, 絶える, 跡切れる, 途切れる, 途絶える - 締める[Dérivé]

さいしょ, しそめ, そうそうき, てはじめ, ではな, でばな, のっけ, ふりだし, へきとう, ぼうとう, キックオフ, スタート, 冒頭, 出々し, 出だし, 出っ端, 出っ鼻, 出はな, 出出し, 出鼻, 初っきり, 初っ切, 初っ切り, 初っ端, 初め, 初口, 劈頭, 取っつき, 取っ付, 取っ付き, 取つき, 取りつき, 取り付き, 取付, 取付き, 口切り, 太始, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 当初, 手始め, 打っ付け, 振り出し, 振出し, 最初, 水端, 滑りだし, 滑り出し, 滑出し, 為初め, 発足, 草創期, 開びゃく, 開始, 開幕, 開闢 - まっ只中, まん中, 中ごろ, 中ほど, 中程, 中葉, 中間, 中頃, 半ば, 只中, 直中, 真っただなか, 真っただ中, 真っ只中, 真ん中, 真中, 真只中[Ant.]





エンド (n.)

factotum (en)[Domaine]

Death (en)[Domaine]

EndFn (en)[Domaine]

しゅったい, ぞくはつ, できごと, でき事, ハプニング, ハペニング, 出来, 出来事, 続発[Hyper.]

了う, 仕上げる, 仕舞う, 仕遂げる, 切り上げる, 切る, 切上げる, 成し遂げる, 打ち上げる, 打上げる, 済ます, 済む, 為し終える, 為し遂げる, 為遂げる, 終う, 終える, 終る, 終わる, 遂げる, 遣っ付ける - し終える, し終わる, フィニッシュ, フィニッシュ+する, 了える, 了する, 了る, 完了, 完了+する, 完成, 完成+する, 完成する, 為し終わる, 為終える, 終らす, 終わらす, 終了, 終了+する, 終業, 終業+する - end (en) - たえる, とぎれる, とだえる, はてる, やむ, やめる, よす, ストップ, ストップ+する, 完結, 完結+する, 果てる, 止す, 止まる, 止む, 止める, 止る, 終息, 終息+する, 終止, 終止+する, 終決, 終決+する, 終熄, 終熄+する, 終結, 終結+する, 絶える, 跡切れる, 途切れる, 途絶える - 締める[Dérivé]

かわきり, きげん, くちあけ, しょて, たんしょ, たんちょ, でだし, とうしょ, はじまり, はじめ, はつ, ほったん, ほんしょ, ぼうとう, 事端, 元始, 冒頭, 出々し, 出だし, 出出し, 初め, 初口, 初手, 口明け, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序開, 序開き, 当初, 振りだし, 振り出し, 振出, 振出し, 最初, 本初, 権輿, 水端, 源, 源流, 濫觴, 発, 発端, 皮切り, 端緒, 芽出, 芽出し, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起首[Ant.]





Wikipedia

エント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

エント (Ent) は、J・R・R・トールキン中つ国を舞台とした小説、『指輪物語』、『シルマリルの物語』に登場する木に似た姿をした種族。樹木を守る木の牧人である。しかし同じ種族であっても、個々はさまざまな種類の樹木を思い起こさせるような姿をしている。

注意:以降の記述で物語・作品・登場人物に関する核心部分が明かされています。

目次

概要

ヴァラアウレによってドワーフが創造されると、彼の妻であり植物を司るヴァラのヤヴァンナは、かの女の被造物がイルーヴァタールの子らやドワーフに支配され、利用されることを思い、悲しんだ。ヤヴァンナは自らを守る手段を持たないオルヴァール(植物)のうち、とくに育ちの遅い樹木を守る者が欲しいとマンウェに訴えた。その思いはマンウェを通じてイルーヴァタールに届き、中つ国に木の牧人エントが置かれた。

エントは森を巡りながら外敵が森に入るのを防いだり、時には木々にその方法を仕込んだりするほか、草むしりや種まきなどを行い木々の面倒を見た。性格は急くこと無く決断を下す際には慎重であり、重大な事柄については寄合を開いて決めたが、これもそう度々行われるものではなかった。また森や自分たちの種族の存亡に関わることでない限りは、戦争は人間エルフ魔法使いの扱う領域として関知しなかった。かれらが加わったと記録に残っているのは、第一紀のサルン・アドラスの合戦と第三紀のアイゼンガルドの合戦だけである。また直接ではないがガンダルフの依頼によりフオルンを派遣することで角笛城の合戦に関与した。

もともと奮起することは好まず、頭に血が昇っても押さえてしまうことがしばしばであるが、ひとたび事を起こせばトロル(木の髭によればトロルこそがモルゴスに作り出されたエントのまがいものである)よりもはるかに強く岩をもたやすく砕く力を持っており、アイゼンガルドの合戦においてかれらの力は遺憾なく発揮された。弓矢も毒も効かないため、エントに深手を負わせるには斧で立ち向かうか、火を放つぐらいしか方法が無く、倒すのは容易ではなかった。実際サルマンはしかけを用いて後者の方法で反撃を試みたが、エントたちを更に激昂させただけであった。

エント女

エントには伴侶となるエント女 (Entwife) がいた。太古には共に暮らしエントとの間に子を成したが、次第に心にかけるものが違っていき別々に暮らすようになった。エントたちが大木を愛し、木々に語りかけ森を彷徨い歩くのを好んだのに対し、エント女たちは森の外の世界のより小さな草花や実りをもたらす植物に目を向け、それを秩序立てて育てることを望んだからである。北からの脅威が迫るとエント女たちはファンゴルンの森を出て東へ向かい、アンドゥイン川を渡って対岸の第三紀では茶色の国と呼ばれる辺りに新しく庭を作り畠を耕して穀物や果物を栽培し、平和な時代には人間たちにもその方法を教えていたようである。しかし、後に女たちが生活を営む地域が戦争(地理的な条件から第二紀のダゴルラドの戦いと考えられる)に巻き込まれ、庭は荒廃しエント女の行方もわからなくなってしまった。そのためエントは殖えなくなった。

食事

エントは水しか飲まず(但し『木々が落としてくれる果実だけを食べた』という記述もある)かれらのすまいには必ず水飲み場がある。かれらの醸す水には空腹を満たす他にも成長を促す効用があり、エント達の元に滞在しこれを飲んだホビットメリーピピンはホビットの史上最高記録を凌ぐほど背が高くなった。

エントの言葉

木の髭によると、エントに言葉を教えたのはエルダールである。しかしエントたち自身はエルダールが与えてくれたのは言葉を話したいという欲求だと考えた。そこから生まれたエントたちの言葉はどの言語とも似つかず、ゆったりと響く独特のもので専らエント同士の会話で用られた(但しかれら特有の固有名詞など、翻訳出来ないものについて他の種族に伝える場合はその限りではない)。エント語は膠着語で反復も多く、母音が微妙かつ多様な変化と音調や音量の違いによって成り立っていたため、他の種族には習得出来なかった。その一方でエント自身はすぐれた言語の習得力を持ち1度覚えたら忘れなかった。かれらはエルフの二つの言葉を、殊更クウェンヤを愛した。

エントの名前は生まれてからの来歴を連ねたものであり、それが自らの素性を明かす性質をもつためか、木の髭は初めて二人のホビットに出会ったとき、名乗るのには慎重な様子を見せた。またホビット達に(「自分たちが『ホビット』と自ら称している」と言ったのを個人の名前と勘違いした上で)氏素性のわからない相手に「本当の名前」を名を明かすは用心が足りないとたしなめている。

その他の作品

関連項目

エンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

エンド (end) - 英語で末端、行き止まり、時間や物事の終わりなどを意味する。

ジ・エンド (the end) - 書籍・映画などの最後に表示して終わりを示す文句。

 

All translations of エンド


sensagent's content

  • definitions
  • synonyms
  • antonyms
  • encyclopedia

Webmaster Solution

Alexandria

A windows (pop-into) of information (full-content of Sensagent) triggered by double-clicking any word on your webpage. Give contextual explanation and translation from your sites !

Try here  or   get the code

SensagentBox

With a SensagentBox, visitors to your site can access reliable information on over 5 million pages provided by Sensagent.com. Choose the design that fits your site.

Business solution

Improve your site content

Add new content to your site from Sensagent by XML.

Crawl products or adds

Get XML access to reach the best products.

Index images and define metadata

Get XML access to fix the meaning of your metadata.


Please, email us to describe your idea.

WordGame

The English word games are:
○   Anagrams
○   Wildcard, crossword
○   Lettris
○   Boggle.

Lettris

Lettris is a curious tetris-clone game where all the bricks have the same square shape but different content. Each square carries a letter. To make squares disappear and save space for other squares you have to assemble English words (left, right, up, down) from the falling squares.

boggle

Boggle gives you 3 minutes to find as many words (3 letters or more) as you can in a grid of 16 letters. You can also try the grid of 16 letters. Letters must be adjacent and longer words score better. See if you can get into the grid Hall of Fame !

English dictionary
Main references

Most English definitions are provided by WordNet .
English thesaurus is mainly derived from The Integral Dictionary (TID).
English Encyclopedia is licensed by Wikipedia (GNU).

Copyrights

The wordgames anagrams, crossword, Lettris and Boggle are provided by Memodata.
The web service Alexandria is granted from Memodata for the Ebay search.
The SensagentBox are offered by sensAgent.

Translation

Change the target language to find translations.
Tips: browse the semantic fields (see From ideas to words) in two languages to learn more.

 

4683 online visitors

computed in 0.094s

I would like to report:
section :
a spelling or a grammatical mistake
an offensive content(racist, pornographic, injurious, etc.)
a copyright violation
an error
a missing statement
other
please precise: